小田原市で評判の技術力「おの整体院 かものみや分院」

自律神経失調症はどんな症状?整体師が原因と対処法を解説

こんにちは!小田原市の「おの整体院」です。

自律神経失調症は、不規則な生活を続けてしまう方やストレスが溜まってしまっている方などに多くみられる症状です。

本記事では、自律神経失調症の特徴から原因、対処法まで解説いたします。

 

 

自律神経失調症はどんな症状?

自律神経失調症は、精神的あるいは物理的ストレスの両面で身体の限界を越えた状態で起きてしまう症状です。
また、失調とは「調和がとれなくなること」「調子が合わなくなること」を意味し、精神的なストレスが原因で体に不調が生じるケースが多いです。

自律神経失調症

 

主な症状としては、以下が考えられます。

動悸、発汗、めまい、ほてり、頭痛、胃痛、腹痛、下痢、吐き気、ふるえ、筋肉痛、喉のつまり感、息切れ、食欲不振、倦怠感など。沢山ありますよね。

 

病院で特定の器官に異常がない場合は、自律神経失調症と診断される場合が多いです。もし、原因がわからない症状が体に現れているときは、自律神経失調症の可能性があります。

 

自律神経はどんな役割を持っているの?

自律神経は、脳内の視床下部という箇所にあります。そして、交感神経副交感神経の2つの神経から成り立っています。

 

自律神経

交感神経には、体の働きを活発にする働きがあり、
副交感神経は体を休める働きがあります。

この2つの神経がバランスを保つことによって、自律神経として体内の環境を整えています。

 

自律神経が乱れてしまうとどうなる?

自律神経が乱れてしまうと、体に不調が出たり、心が疲れてしまうといった症状が現れます。
また、人によっては複数の症状が重なったり、症状が一時的に良くなったり、悪くなったりを繰り返すこともあります。

自律神経失調症

 

自律神経の乱れは体と心をリラックスさせていく必要があります。

 

 

自律神経失調症は4種類に分類される

自律神経失調症は、主に4種類に分類されます。それぞれの原因と特徴を踏まえて解説いたします。

本態性型自律神経失調症

生まれつき自律神経の働きが乱れやすいことが原因の症状です。
低血圧、虚弱体質、体力に自信がない人は、この特徴が現れやすいです。

 

神経症型自律神経失調症

精神的なストレスが原因によって起こる症状です。
まじめな性格の方や物事に敏感に反応しやすい方がなりやすいと考えられています。

 

心身症型自律神経失調症

日常生活で感じているストレスを無理やり抑えてしまう方に起こりやすい症状です。
自律神経失調症の方は、こちらの症状がほとんどで、重症度は人によってさまざまです。

 

抗うつ型自律神経失調症

慢性的なストレスが蓄積することによって、うつの状態になってしまう症状です。
几帳面・完璧主義な方に多いと考えられています。

 

 

整体師が解説する自律神経失調症の原因3選

自律神経失調症の原因は、精神的なストレス肉体的なストレスにより、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまうことにあります。
考えられる原因を整体師が解説していきます。

 

【原因①】首から背骨が硬くなってしまった

自律神経は、脊髄にあり、脊髄は背骨のなかにあります。
また、脊髄自体は脳脊髄液で満たされている脊柱管内にあり、脊柱管は背骨の中にあります。

つまり、もし背骨(頚椎〜胸椎~腰椎〜仙尾椎)の凝りや張りが強くなってしまうと、深部に悪影響が出てしまいます。

肩

 

その結果、自律神経が不安定な状態になり、体調が悪くなってしまいます。
たとえ薬物療法で回復していたとしても、首から背骨全体にかけて、整えられていた方が体の調子は相乗効果をもって良い状況になります。

 

【原因②】骨盤がゆがんでしまっている

骨盤は、上半身を支えるさまざまな役割があります。
骨盤の真ん中にある仙骨が”うなずく”ような動きをします。これを仙骨うなずき運動(揚水ポンプ)と言います。

仙骨揚水ポンプ うなずき運動 骨盤

 

この動きによって、背骨の中を流れる脳脊髄液が重力に抵抗して脳から骨盤までの脊柱管内を還流して正常な状態を保ちます。
仙骨うなずき運動は、歩くときにダイレクトな動きを発揮して、両側にある腸骨と連動して動きます。

しかし、床に座ったり、自転車で前屈みになる姿勢が多かったり、足組みをする癖があるなどによって、骨盤がゆがみにつながり、やがては自律神経の機能が低下してしまいます。

自律神経は、脳脊髄液の満たされる脊柱管内で浮いているようにあるため、管内の環流ができていない状態では、自律神経の機能が低下してしまうと考えられます。

 

【原因③】頭蓋骨の縫合が正常に働いていない

頭蓋骨を構成する骨は22個あり、モノコック構造(卵の殻のような衝撃を分散するための構造)のように大切な脳を守っています。

頭の骨 頭蓋骨

 

そして、頭蓋骨には、縫合と呼ばれる赤ちゃんの頃に柔らかかった骨同士がくっついた名残りがあります。

縫合は動かないイメージがありますが、呼吸に合わせて微細に動いていることが分かっています。また、縫合は、脳脊髄液を循環させる際に強く影響し、自律神経だけでなく脳や脊髄の機能を高めています。

自律神経失調症の方は、縫合が非常に硬くなっています。
硬くなった原因を追求して、本来の頭蓋骨の柔らかさを取り戻すことが大切です。

 

 

整体師がおすすめする自律神経失調症の対処法4選

自律神経失調症の身体的な原因は、普段の生活のなかで改善することが可能になります。
そこで、本記事では現役の整体師がおすすめの対処法を解説します。

 

【対処法①】骨盤や背骨を整えるように歩く

仙骨うなずき運動などの背骨や骨盤の動きを整えるためには、歩くことが必要になってきます。

歩行 ウォーキング

 

また、ただダラダラと歩くのではなく、骨盤や背骨を整えるような歩き方をしていただくことが重要です。猫背にならないよう正しい姿勢を意識していただきながら、歩くようにしましょう。

 

【原因②】尾骨を圧迫しないように座る

尾骨の圧迫は、骨盤をゆがませてしまう原因になります。
そのため、円座のような尾骨を圧迫させないクッションを使用して、骨盤のゆがみを最小限に抑えた方が良いでしょう。当院のお勧めはこちらのヨックションです。

ヨックション クッション 座板

 

また、猫背や反り腰になってしまうと、背骨の筋肉が張ってしまう・凝ってしまう原因にもなります。なるべく正しい姿勢で座るようにしましょう。

 

【原因③】寝返りを打てるような就寝環境をつくる

ベッドに低反発マットを敷いて、寝ている方も多いと思われます。
低反発マットは、ウレタン素材であることが多く、沈み込んで包み込むような寝心地が特徴です。

しかし、柔らかすぎるため、呼吸に合わせたわずかな動きも包んでしまい、寝返りを打てなくなってしまう恐れもあります。

 

寝返りは、呼吸の動きに合わせて行われるため、本来は邪魔してはいけないものです。

そして、寝返りを打てないことによって、骨盤にゆがみが生じてしまうことも考えられます。
その結果が自律神経への悪影響が考えられます。

 

もし、寝ても疲れが取れないと感じた場合は、マットが自分の体に合っていない可能性があります。そのため、就寝環境を見直していただくことをおすすめします。

 

【原因④】自律神経へのアプローチが期待できる整体に通う

整体は、骨盤をはじめ体全体を整える目的があります。
また、背骨の硬さや不安定性にアプローチし、仙骨うなずき運動の機能を回復させて、脳脊髄液の環流を促していきます。

そして、体全体が整うことで、自律神経が正常に働くと考えられます。

マッサージやボキボキ矯正は、筋肉や筋膜だけにアプローチしており、ただ不調の箇所を施術しているだけと考えられるためおすすめできません。
骨や関節の調整を専門とする整体をおすすめします。

 

 

本記事を解説した小田原市の「おの整体院」の特長

小田原市の「おの整体院」では、自律神経失調症にお悩みの方に、まずは整体をおすすめしております。整体では、まずは骨盤を整え、体全体を整えていきます。

そして、自律神経が正常に働くようにアプローチすることを目指します。

小田原市の当整体院には、多くの方に選ばれる特長があります。
それぞれの特長を活かしながら、1人ひとりに最適な施術をご提案いたします。

 

国家資格保有者「柔道整復師」を保有した整体師が在籍

小田原市の「おの整体院」は、国家資格「柔道整復師」を保有したスタッフが在籍しております。さらに、柔道整復師を保有した整体師がそれぞれのスタッフに教育や試験講習を行っております。

資格 ライセンス

 

このように、スタッフ1人ひとりが高い技術力を持って施術を行うことができる体制をつくっております。どのような症例でも対応できることが当整体院の強みとなっております。

 

ひとり1人に合わせた最大60分の自費施術

小田原市の当整体院は、1人ひとりと向き合いながら、最適な施術を提案しております。
体の状態としっかり向き合いたいと考えているため、30〜60分の施術時間をかけて、自費での施術を提供しています。

カウンセリング

 

もし、保険適用の施術にしてしまうと、施術可能な範囲が決まってしまいます。
さらに、施術にかける時間が短くなってしまい、体に合わせた施術を提供することが難しくなってしまいます。

1人ひとりの症状の根本的な改善を目指すため、当整体院ではこのような方針にて対応しております。

また、当整体院は、辛さと向き合いながら一緒に解消できるよう、施術後にアフターフォローとして、日常生活で行ってほしいことなどをアドバイスしております。

健康的な生活を送っていただけるようなサポート体制は、当整体院の強みでもあります。

 

金属のローラーやリダクターを活用して原因の根本をアプローチ

小田原市のおの整体院では、金属のローラーやリダクターを使用した施術をご提供いたします。

ローラーには、硬くなってしまった筋膜の凝りを和らげる効果を期待できます。
一方、リダクターは、背骨を挟むようになぞり、体全体をまっすぐな状態にすることを目的とします。

首のローラー

おの整体院では、ポキポキさせて痛みがあるような整体ではなく、筋肉の繊維をなめしてほぐすことを目的としております。

そのため、どなたでも安心・安全にご利用いただけます。”気持ちが良い”と感じていただける整体をご体感ください。

 

 

自律神経失調症でお悩みの方は体全体を整えましょう

自律神経失調症は、自律神経である交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまったときに起こります。

そこで、整体では自律神経を整えるために、主な原因である骨盤を整えて、体全体のバランスを調整することを行います。こうして、自律神経が正常に働くように促していきます。

 

また、小田原市の「おの整体院」は、柔道整復師の国家資格を保有したスタッフが在籍しております。

1人ひとりの症状としっかりと向き合いながら、さまざまな症状に対応してきたい多くの実績があります。症状の根本的な原因は何かをしっかり確認し、健康的な生活を送っていただけるようサポートいたします。

自律神経失調症でお悩みの方は、一度ご相談ください。

 

小田原市 おの整体院

自律神経失調症 リンク

 

 

コラム執筆・監修者

竪山先生 柔道整復師

竪山 輝晃(たてやま てるあき)

厚生労働大臣認定 柔道整復師

経歴:

・横浜市内の接骨院、スポーツクラブに勤務
・小田原市内の整骨院5年勤務
・全国規模の機能訓練型リハビリ施設7年勤務
・2021年4月よりおの整体院に従事

 

高校卒業後、柔道整復師専門学校へ通いながら接骨院にて勉強をしスポーツクラブやカイロプラクティック、機能訓練型介護施設等にて経験を積む。
本当の意味で患者様を良くできる治療家になりたいと思いおの整体院 かものみや分院の門をたたきました。。

小田原市で評判の技術力「おの整体院 かものみや分院」 PAGETOP