当院の産後の骨盤矯正は
なぜ?こんなにも
効果が実感できるのか?
当院ではコロナウイルス対策に 1.院内環境の衛生管理を徹底 |
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 産後骨盤ベルトをしているが、ズレてきちゃうので邪魔
- 妊娠前に履けたジーンズがお尻のところでキツイ
- 立ったり、歩いたりすると恥骨が痛い
- 特に痛いところはないけど、骨盤矯正をした方がいいのか分からない
- 1人目よりも2人目の出産後の方が調子が悪い
- 立ち上がる時に腰やヒザが痛い
そのお悩みお任せ下さい!
産後の骨盤の歪みの専門家が
責任を持って施術します!
\驚きのビフォーアフター/
骨盤の歪みが改善し、姿勢が整いました! |
なぜ?当院の施術は
こんなにも産後の骨盤の歪みが
改善されるのか?
骨盤のゆがみが引き起こす症状
骨盤は歩くときに、最初に動き出す重要な関節です。
これは車で言えばエンジンに相当するものです。タイヤ(足)を動かすために必要なエネルギーはエンジン(骨盤)から発生し、それがタイヤに伝わって動き出すのです。
女性なら妊娠や出産、生理の始まりなど。骨盤の中にある婦人科系の影響も器(うつわ)となる骨盤のゆがみがあると直接的に影響を受けてしまいます。
そのため産前産後で骨盤のゆがみが強くなってしまうと以下の症状が懸念されます。
- ガニ股歩き(妊娠後期から生じる)
- 猫背など姿勢が悪くなる
- 腰回りの痛み(恥骨、尾骨、仙骨など)
- 足がむくみやすい
- お腹まわりの脂肪が落ちにくい
これらの問題は骨盤のゆがみが影響している可能性が高いです。ではなぜ、骨盤がゆがむのか?を様々な視点から考える必要があります。
なぜ、骨盤がゆがむのか?
骨盤のゆがみを考える上で性別の違いを考慮しなくてはいけません。
男性:横幅が小さ
女性:横幅は広く、骨盤の出入口も女性の方が大きい。これにより胎児は安定して支えやすく、出産の時の産道の確保がしやすい特徴があります。
さらに横から見ると
男性:恥骨が前に出ていて、垂直に近い
女性:やや前傾気味で、お尻が後ろに出ているように見える。この前傾気味な形状が、妊娠時に胎児が内臓を圧迫しすぎないようにするためだと考えられています。
骨盤は妊娠から出産にかけて、お腹の赤ちゃんが居心地よくいられるように変化していきます。その変化(ゆがみ)は赤ちゃんが育つ上で欠かせないものですから、一概に「骨盤のゆがみ=悪」と捉えるのは間違っています。
必要最小限のゆがみに抑えられるように対応するのが大切です。
そして出産後の骨盤は、以前の状態に戻るためには産後3~4ヶ月くらいの時間が必要となります。
出産後の骨盤は不安定なため、産後のケアとして晒やベルトを巻くことがあります。これは妊娠出産で緩んだ骨盤を締めるためで、産後ウォーキングと合わせて行うと効果的です。
しかし、新生児の育児や妊娠期間中の筋力低下など、出産直後は骨盤を安定させるには大変な状況下です。
産後すぐに骨盤ケアが出来れば理想ですが、現実問題として手が回らないのが「骨盤のゆがみ」を残す理由の一つです。さらに出産前後の日常生活の過ごし方によっては、骨盤のゆがみを強くすることもあるので以下の過ごし方をチェックしましょう
- 足を組む
- 床に座る(体育座り、長座、横座り)
- 猫背や悪い姿勢で座る
- 骨盤ベルトの巻き方が悪い
当院での改善法
骨盤のゆがみとは、「開いている」というよりも「緩んでいる」という表現の方がしっくりきます。骨盤の動きはネジが緩んだり、締まったりする動きをしますので、ゆがみが強い場合は「緩んでいる」ことが多いです。
妊娠~出産という大きな影響によって、骨盤は緩んで拡張傾向になって妊娠出産を迎えます。
⑤-1.ソフトな施術で骨盤を調整
当院ではそんな緩んだ骨盤を締める方へと促す施術を行います。
この際にはボキボキと手荒な矯正を行うのではなく、本来あるべき位置へと締まっていくのを促す程度です。そのため、施術自体はソフトで優しい方法で行います。
最大限、安全性を考慮した施術ですから、出産前のお体でも安心して受けることが出来ます。
一発で治そう!すぐ治そう!と考えてしまうと、おのずと強い矯正方法になってしまいます。当院では「患者さんを壊さないこと」を前提としていますので、無理せず着実に改善するのがお勧めです。
⑤-2.骨盤体操で不安定期を早く脱出
正直なところ、週1回の骨盤調整では足りません。
しかし、出産準備や子育て中などお忙しい方が多いので、ご自宅でのセルフケア(リハビリ方法)をお伝えすることで、骨盤の管理がしやすくなります。
- 運動療法
- 座り方指導
- 腹帯(ベルト)の巻き方
- 寝方、立ち方といった姿勢指導
これら日常生活の過ごし方を変えると、不安定期の骨盤も安定しやすくなります。整骨院で施術するだけでなく、ご自宅でのケアも合わせることで早期改善が見込めます。
産後骨盤矯正をしておくメリット
- 現在の症状を改善
腰回りの痛み(恥骨や尾骨など)、股関節、ヒザの痛みなど、現在お悩みの症状に対して骨盤ケアが効果的です。
セルフケアも含めた産後管理で、不安定な症状を早期改善に導けます。
- 生理周期の安定化
骨盤内部にある生殖器は女性ホルモンの分泌に直接関係します。そのため、骨盤のゆがみは、間接的にホルモンバランスにも影響を及ぼすことが懸念されます。
生理痛の軽い、重いが骨盤のゆがみに影響を受けるように、産後の不安定期にはケアが必要です。
- 将来のリスクを下げられる
統計上、長年に渡って骨盤の異常があって影響を受ける体への変化があります。
【右の仙腸関節の捻挫】
- 高血圧症
- 心臓関連の心疾患
- 睡眠時無呼吸症などの呼吸器系症状
- 肺疾患 動悸
- 息切れ
【左の仙腸関節の捻挫】
- 生理痛
- 生理不順
- 子宮や卵巣などの婦人科系症状
- 低血圧症など
このような体への変化が起きやすいことも統計上報告されています。
出産は大変大きな仕事(労力)ではありますが、それで人生が終わるわけではありません。それどころか子育てが始まり、母としての人生がスタートします。
いつまでも健康にいられるよう、特に不安定な産後の状態を整えておきましょう。
施院とはココが違う!
当院の8つのメリット
1.初回30分以上のカウンセリング・検査でお身体を徹底分析
症状を根本改善するために、原因を徹底的に追求します。時間を掛けた検査は勿論のこと、お客様のお話もしっかりお伺いします。
2.説明が分かりやすいと評判!専門用語も使いません
症状の原因やお身体の状態について、丁寧に説明いたします。不安な事や疑問がありましたらお気兼ねなくご質問ください。
3.バキバキしません!痛くないソフトな施術
お子様や妊娠中の方でも安心して受けられる、身体に負担の少ない施術です。
4.のべ13万人が感動!ベテラン施術家によるオーダーメイドの整体
歴13年の代表をはじめ、ベテランの施術家が担当。豊富な経験や知識・技術を生かした施術で根本改善へと導きます。
5.再発予防も万全!アフターケアにも注力
施術効果アップ&再発予防のため、お一人おひとりの身体の状態に合わせた、姿勢や生活習慣指導を行います。
6.広い院内は清潔で明るいと評判!
当然のことながら衛生管理も徹底!リラックスして施術を受けて頂けます。
7.専用駐車場を2台完備。満車時もご安心ください
院の横に無料駐車場を2台完備。満車時は近隣のコインパーキングに停めていただければ、1時間分の料金をご負担致します。
8.完全予約制だからお一人おひとり丁寧な施術が可能に
お一人おひとり丁寧に施術にあたります。予約制だから待ち時間もございません。
まずは私たちの施術を体感して
判断して頂きたいと思いますので
6月3日(土)までに
\お問い合わせの方に限り/
1日1名様
早期の根本改善!
メンテナンス整体コース
初回60分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目
(施術+改善計画書の説明)
合わせて1,980円(税込)
3回目以降 7,700円~(税込)
ご予約枠に限りがございますので、お急ぎくださいませ。
まだまだあります!
\ お客様の喜びのお声 /
「こんなに感じのいい整骨院は他に無いんじゃないかと思います!」
たまたま母がおの整骨院の宣伝を目にして「今キャンペーンがやってるからお得だよ!」と私にも教えてくれ、通い始めました。 三日坊主の私の腰痛が良くなったのは施術や生活習慣の改善もありましたが、1番は子連れ(生後4ヶ月で何も融通がきかない)でも先生やスタッフさん、時には他のお客さん達が暖かく見守ってくださったお陰です! こんなに感じのいい整骨院は他に無いんじゃないかと思います!
(AM 様) ※効果には個人差があります。(23年掲載。足柄上郡大井院) |
「産後の不安が無くなりました!」
小田原の友達から「産後はゆがんだ骨盤を治した方がいいよ!」と言われて色々探していました。インターネットでおの整体院 かものみや分院を見つけてから通い始めました。 体操方法や骨盤を締める歩き方を丁寧に指導していただけて、産後の何となくゆがんだ不安な状態が解消されてきました。また困ったことあれば宜しくお願いします! (平澤 様) ※効果には個人差があります。(22年掲載。足柄上郡大井院) |
「痛みと同時に疲れも取れる感じで、とても良かったです!」
妊娠中の腰痛に悩まされ、妊婦整体も行っているということで産後までお世話になりました。 院長先生も子育てをしているパパさんなので、子供の話などもできて施術中も楽しいです♪ (Y・H 様) ※効果には個人差があります(22年掲載。足柄上郡大井院) |